?星?月?太陽

?アフリカンシクリッド飼育とドーベルマン&ウィペットとの日常です。

混泳

メイン全景

f:id:unicon3618:20161207112525j:plain

混泳は混泳でも、サブメインやサブメインⅡに関しては、アフリカン色が濃いタンクとなっています。

f:id:unicon3618:20161207114532j:plain

でも、メインは?

f:id:unicon3618:20161207114604j:plain

アフリカ・タンガニィカ湖、アフリカ河川、南米、北米、豪州、東南アジアそして日本の魚までと、実に脈絡のないタンクとなってしまっています。

f:id:unicon3618:20161207114807j:plain

と言いつつ、こうした多国籍な混泳が大好きだったりもします。

f:id:unicon3618:20161207114939j:plain

混泳成功の鍵は、超がつくぐらいの過密混泳だとか?その法則でいけば、メインの混泳がまさにそれになるでしょう。

f:id:unicon3618:20161207115255j:plain

過密飼育の場合には、魚が泳げる範囲が制限されるために、飼育者の意図しない盆栽飼育が成功したりもするようです。

f:id:unicon3618:20161207115706j:plain

しかし、混泳にすることによる弊害も多々あります。

スレや喧嘩などで、綺麗な姿での飼育が難しい。

餌取りの下手な魚に、餌が回らない。

濾過が追いつかないことにより、換水の頻度が上がる。

などといった問題点も、当然出てきます。

f:id:unicon3618:20161207120408j:plain

そして、月曜導入のアリガーに、そうした混泳による弊害が出ています。

f:id:unicon3618:20161207120522j:plain

犯人は不明(メタ金が、結構な確率で皆にちょっかいをかけているのを目撃します。)ですが…、少し尾鰭がさけ気味になっています。

この匹数なので、これは許容範囲内のことですが…。

1尾だけで大切に飼育されている方から見れば、こうしたことが起こり得ること事態、到底理解などできないことでしょう。

このメイン内には、「殺し屋」の異名を持つブティコフェリィや暴れん坊のクーへ、ニロチカスやシルアロ、パールンなどがいる状況で考えるならば、比較的に静かな混泳ではないかな?と感じています。

f:id:unicon3618:20161207122016j:plain