?星?月?太陽

?アフリカンシクリッド飼育とドーベルマン&ウィペットとの日常です。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

快晴

今日も、東海広場ドッグランです。昨日とは違い、ほぼ快晴で養老山地から遠くに池田山、そして伊吹山方面がよく見えます。北東方面に目を向ければ、御嶽山から中央アルプス、恵那山までの山並みが肉眼でははっきりと望めます。さて、ステラはお約束のボール…

経過

療養中のインド・シーパーチ。環境が悪かったり、体調が悪かったり、怯えている場合に魚は黒化します。で、真っ黒なインド・シーパーチです。逆に、アカメは真っ白になってます。真っ黒ですが、一時期よりも傷は癒えて、かなり元気になりました。目の白濁が…

方言

先日、お客様からお聞きした方言に関するお話です。名古屋では、「お米を炊いておいて」というのを「お米をかしといて」と言います。そのお客様の奥様が、嫁いだ当初に同居している義母から「お米を“かして”」と頼まれたそうです。奥様は名古屋出身ではない…

雨上がり

木曽三川公園東海広場ドッグラン昨晩からの雨で、少々泥濘んでるランです。こんな場所もありますが、先日の降雪後に比べれば大したことはありません。標高が低い養老山地にも、先週降った雪がまだ残っています。ボールがそんなに良いの?とでも言いたげなビ…

それぞれの

メイン全景今日は定休日、外は小雨が降っています。以前にも記載した通り、お休みの日の魚達はまったりとして見えます。昨晩、メインに投入した100匹の姉金。何時もは瞬殺で終わってしまいますが、結構、大き目の姉金だったこともあり、今朝は何匹も生き残っ…

育成組&療養組

60ワイドで療養を始めてからは、ヘッドアップの姿勢をとることが多くなったインド・シーパーチ。何も問題がなければ良いのですが…、まだしばらくの間は注視が必要のようです。インド・シーパーチとは逆に、ラテス特有のヘッドダウンスタイルをとるアカメです…

アフリカン・シクリッド

古代魚、大型魚の飼育を始めたのが、今から10年以上前のことになります。その後、紆余曲折を経ながら、店舗内の看板魚はナッテリー1尾のみになりました。2015年秋、そのナッテリーも15年余りの生涯を終え、店舗内の看板魚はいなくなりました。新たな看板魚を…

飼育環境

飼ってはいけない魚は?まずは、法的に飼育不可の魚がいます。ブラック・バス、ブルーギル、ケツ魚、ナイルパーチ、チャネルキャットフィッシュ、カダヤシなどがそれらにあたります。そしてガーパイク全種が、平成30年4月頃には飼育不可の魚になりそうです。…

アリゲーター・ガー

名古屋城のお堀が、凍りついたとのニュース報道がありました。名古屋城のお堀には、確認されているだけでも、北米原産のアリゲーター・ガー2尾と、中国原産のソウギョ3尾が捨てられているとか…?温帯魚のソウギョは兎も角、アリガーは熱帯産の魚で、低水温に…

BOSS

メイン全景 いつも通り、逆光で見辛いメインです。メインのボス。パールンがたまに大暴れしていますが、ボスというほどでもありません。以前は、ブチコ、クーへがツートップでしたが、今のボスはシルアロ&ニロチカスでしょう。ただ、サラトガ&アカメの台頭が…

『紅い爪』

LIVEでの定番曲で、必ず歌わせて頂いてます。http://ameblo.jp/unicorn3618/entry-12241485908.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=eec4ad27ccac4df48359424ee5da9c71動画で、少しだけお披露目してみました。

インド・シーパーチ

メイン全景小競り合いなどもなく、いつも通り平穏無事なメインです。超過密なので、日々注視することを怠らないよう気をつけています。太陽光の当たる南側窓際にメインが設置してあるために、水槽面に苔が大量に付着し、付着するスピードもかなり速いです。…

荒子川公園

荒子川公園は、ナイルティラピアが自然繁殖してると言われる荒子川沿いに開かれた公園です。以前は、ティラピアをよく見たんですが…。ここ数年は、その姿をみたことがありません。今でも、ティラピアは世代交代しながら生息してるのかな?まぁビショップ&ス…

定休日

メイン全景昨日は大荒れで白濁していたメインですが、今日は白濁も無く魚達も落ち着いて見えます。休日はお客様の来店も無く、人の出入りも殆ど無いからなのでしょうか?サブメインでは、画像を撮ろうと水槽前に立つと、魚達が「餌くれダンス」をしてくれま…

たいれる

1976年 F16輪ティレル P-34Tyrrell P-34F1マシンを描くのは久しぶりなので、この程度の完成度です。やっぱり、コンスタントに描き続けないとダメですね。

白濁

メイン全景土曜日はメインの換水日でしたが、今朝は若干の白濁りがあります。原因は、これです。ブティコフェリィvsブティコフェリィニロチカスvsアカメ画像には撮れませんでしたがニロチカスvsアカメvsクーへの三つ巴の小競り合いもありました。何が発端か…

アロワナ&アフシク

混泳難易度が高いと言われるサラトガ。メインでは、問題無く混泳他魚達と泳いでいます。混泳が成功している要因は?超過密なメインの環境が功を奏している?それとも、個体差によるものなのか?同じアロワナの、シルアロと問題を起こしたことがありません。…

依頼画

ボーダーコリーを飼われている、犬友から依頼された絵です。こうしたマンガのような絵は、簡単に描けてしまうため、よく知っている人ということもあり、無料でのプレゼントになります。お遊び程度の絵なので、短時間でサラサラ描いて終了です。それでも、気…

観葉植物

店舗内へ水槽を設置するにあたり、アフシクや大型魚の泳ぐ水槽に水草などを植えることができません。店舗内なので、少しは緑が欲しいかな?でも…犬や魚の飼育は出来ても、植物を育てることなど出来ないアバウトな性格です。以前ガーを主に飼育していた時に、…

サブメインⅡ

【アフリカ】《タンガニィカ湖》アルトランププロローグス・コンプレシケプスAltolamprologus compressicepsトロフェウス・ドゥボシィTropheus duboisi《マラウィ湖》ニムボクロミス・フスコタエニアータスNimbochromis fuscotaeniatusアウロノカラ・ヤコブ…

サブメイン

【アフリカ】《タンガニィカ湖》キフォティラピア・フロントーサ×2Cyphotilapia frontosa《マラウィ湖》ティラノクロミス・ニグリベンテルサウザンTyrannochromis nigriventerフォッソクロミス・ロストラータスFossorochromis rostratusプラキドクロミス・ミ…

メイン

【南米】シルバー・アロワナOsteoglossum bicirrhosum【北中米】アリゲーター・ガーAtractosteus spatulaトロピカル・ジャイアント・ガーAtractosteus tropicus【アフリカ】《タンガニィカ湖》現地名:クーへボウレンゲロクロミス・ミクロレピスBoulengeroch…

変わり無い日常

メイン全景何時も、あまり変わり映えしないメイン。強いて言えば、サラトガの頭に傷を確認した程度です。サブメインも変わり無し。同じく、サブメインⅡも変わり無しです。育成組、アカメは異常無しですが、インド・シーパーチがかなり酷い状態です。ダトプラ…

貸切

土曜日から降った雪が、たくさん残った東海広場ドッグラン。雪が降り積もってるというか、雪が少し残った田圃状態。こんな日は、当然貸切です。そして、それぞれの場所で…。それぞれの遊びに興じます。ステラは、びしょ濡れになってもボールを追います。ビシ…

定休日

月曜、火曜は定休日です。営業日ではない日の魚達は、何だかマッタリとして見えます。そう感じられるのは、休日でゆっくりと水槽を眺められ、自分自身の心にもゆとりが出来るからなのかもしれません。きっと、魚達は何時もと同じ。優雅に泳ぎ回り、人影が見…

南国

名古屋は…。積雪です。名古屋都市高速道路などは、全面通行止めになっています。しかし、外の景色とは違い、水槽の中は年中南国ムードが満載です。昨日、土曜日はメインの換水日と決めています。新しい綺麗な水と、程良い適温の水で、魚達はご満悦かな?換水…

上から

メイン全景名古屋は、今冬初の積雪2cm。道路の雪などは既に融けていますが、雪はまだまだ降り続いています。そして、雪によく似合うのは、熱帯魚達ではないでしょう。雪によく似合う魚は鯉かな?餌用で購入した鯉仔が、立派な錦鯉になってきました。外は深々…

何処から?

昨年、12月11日から動物園区域が休園となっていた名古屋の東山動物園。イケメンゴリラの『シャバーニ』が有名です。鳥インフルエンザの発生から、ずっと休園となっていましたが、約1ヶ月ぶりに本日から営業を再開となりました。今日から三日間は入園無料で、…

混泳思案

熱帯魚飼育は、小6のコロより定番のグッピー飼育から始まり、大型魚や古代魚の飼育は既に20年以上になります。そうした経験から混泳の難しさなどは、よくよく理解できているつもりでした。《インド・シーパーチ》今回は、インド・シーパーチのサイズが小さか…

隔離

メイン全景チョイと問題が発生しました。メインで一番小さなインド・シーパーチが、誰かにヤられたようです。餌食いもイマイチだったので、もう一度60ワイドの育成水槽へ戻しました。今は、アカメと同居です。もう少しここで大きくしてから、再度、チビアカ…