?星?月?太陽

?アフリカンシクリッド飼育とドーベルマン&ウィペットとの日常です。

小雨

木曽三川公園

f:id:unicon3618:20170313182730j:plain

小雨のため、ラン到着時には貸切でした。

f:id:unicon3618:20170313182827j:plain

ステラのみで、のびのびとボール遊び。

f:id:unicon3618:20170313182923j:plain

小雨は降ってますが、暖かい日和です。

f:id:unicon3618:20170313183133j:plain

しばらくは、ステラだけの一人遊びでしたが…。

f:id:unicon3618:20170313183520j:plain

バーニズとフレブル×2が、やってきてくれました。

f:id:unicon3618:20170313183707j:plain

雨もやみ、お友達も来てくれて楽しいランになりました。

f:id:unicon3618:20170313184053j:plain

ランの帰りには春の幸を収穫し、今晩のオカズになりました。

A面B面

ダトニオプラスワンのバンド

f:id:unicon3618:20170312143638j:plain

1号のバンド、こちら側は一本が二本に分かれてます。

f:id:unicon3618:20170312143649j:plain

反対側は、綺麗なバンドが出てます。

f:id:unicon3618:20170312143940j:plain

2号のバンドは、細いけど綺麗です。

f:id:unicon3618:20170312144022j:plain

反対側も、ほぼ同じで綺麗なバンドです。


1号はバンドが一本少なく見えるので、本ダトっぽくならないかなと期待してます。

最大級

シクリッドの最大種は、いったいどちらか?

f:id:unicon3618:20170310170806j:plain

アフリカ大陸最大級シクリッド

ボウレンゲロクロミス・ミクロレピス

YouTubeでは、子供を守るために亀をひっくり返す場面がアップされています。

現地名:クーへ

f:id:unicon3618:20170310171001j:plain

アメリカ大陸最大級シクリッド

キクラ・オセラリス

釣り人からはピーコック・バス、アクアリストからは一般的にはアイスポット・シクリッドとして親しまれている、釣ってよし、食べたら美味し、飼っても楽しい良魚とされています。

現地名:ツクナレ

f:id:unicon3618:20170310171549j:plain

どちらの魚種も、図鑑等には体長60cmと表記され、最大では80cmと表記されている場合もあります。

f:id:unicon3618:20170310171748j:plain

シクリッドの気性の荒さは天下一品だというのは有名なお話ですが、我が家で飼育していた個体だけで言えば、クーへの方がアイスポットよりも気性が荒いと感じています。

で、一体全体どちらが最大のシクリッドなんでしょうか?

巨星落つ

ナイルパーチ・ニロチカス

f:id:unicon3618:20170308173222j:plain

残念ですが、先程息を引き取りました。

特定外来生物に指定され、リベンジが出来ない魚だけに悔いが残ります。

アクアリストとしての大失態で、原因は濾過槽の掃除?かもしれませんが…真実は不明で闇のままとなりました。

緊急事態

メイン全景

f:id:unicon3618:20170308150529j:plain

濾過槽の大掃除後、ニロチカスが調子を崩しました。

f:id:unicon3618:20170308150616j:plain

原因は不明ですが、とりあえず1/2の換水をしてみました。

水槽内のバランスが崩れたのでしょうか?現在は注視していますが、ニロチカスは底に沈んだままです。

f:id:unicon3618:20170308150743j:plain

他の魚達も若干餌食いが落ちているようなので、今は絶食もさせています。

強風

何時ものドッグラン

f:id:unicon3618:20170307163122j:plain

天気は上々なんですが、台風並みの風が吹いています。

f:id:unicon3618:20170307163716j:plain

おまけに、メチャ寒い日です。

f:id:unicon3618:20170307164123j:plain

体感温度は更に寒いため、ビショップは車に避難。

ランの面子も、ステラを入れて全4頭だけでした。

曇天

天気予報では、ところにより雨のようですが…。

f:id:unicon3618:20170306152146j:plain

まだ、雨は落ちてきてません。

f:id:unicon3618:20170306152220j:plain

ドッグランの帰り道、道の駅『立田ふれあいの里』へよりました。

f:id:unicon3618:20170306152344j:plain

ここの道の駅の名物「蓮根入りたこ焼き」で、おやつタイム。

メイン

昨晩、濾過槽の大掃除が完了したメインです。

f:id:unicon3618:20170306095850j:plain

濾過槽内は、何ヶ月分かの溜まりに溜まったヘドロの山でした。

f:id:unicon3618:20170306095942j:plain

昨晩は、大掃除したばかりで白濁していたメインでしたが。

f:id:unicon3618:20170306100137j:plain

お陰様で、今朝は透き通るようなピカピカの水になってました。

f:id:unicon3618:20170306100217j:plain

何時もながらの、満員電車状態。

f:id:unicon3618:20170306100513j:plain

しかし、新水槽導入計画は頓挫したまま…。

f:id:unicon3618:20170306100533j:plain

魚達が大きく成長し、水をよく汚すようになったので何とかしなければなりませんが。

f:id:unicon3618:20170306100558j:plain

今は、換水のスパンを短くしたりしながら凌いでいますが、これから先のことは未だ不透明です。

大掃除

本日は、濾過槽の掃除とウールの交換をしました。

f:id:unicon3618:20170305200915j:plain

1800濾過槽⇒濾過材洗浄、ウール交換。

1200濾過槽⇒濾過材洗浄、ウール洗浄。

f:id:unicon3618:20170305201055j:plain

見事なばかりの白濁ですが、明日にはピカピカになってるかなぁ〜。

仲が良いのか?悪いのか?

魚達の気持ちがわかるならば、混泳させるのもラクなんですが…。

f:id:unicon3618:20170304122740j:plain

メインでの混泳に、2度も失敗しているインド・シーパーチ。

f:id:unicon3618:20170304122826j:plain

育成中のアカメとは?

f:id:unicon3618:20170304122903j:plain

バーサスモードにもかかわらず、何の問題なく混泳出来てちゃっています。

f:id:unicon3618:20170304123017j:plain

45cmで混泳育成中の、ダトプラ1号&アイスポット。

ダトプラ1号がアイスポットを度々追い立てていますが、強烈なダメージを与えるわけではないので、まあまあ混泳出来ているようです。

f:id:unicon3618:20170304123217j:plain

近頃、暴君ぶりを発揮しているフスコ。

少々暴れ過ぎなので、120のサブメインに引越しさせて、ナイティラ&ティラノにやっつけて貰おうかなと検討中です。

f:id:unicon3618:20170304123513j:plain

ダトプラ2号は独居房ですが、いずれかはダトプラ1号との混泳になるので、これを考えると今から頭が痛いです。


混泳記事ではありませんが、鯉科の2尾。

f:id:unicon3618:20170304123630j:plain

ガンユイ

f:id:unicon3618:20170304123724j:plain

Gマハシール


2尾ともに大きくはなってきましたが、黄色に発色するガンユイ、金色に発色するマハシールですが…その発色はまだまだのようです。

育成組

育成組は、現在5尾います。

f:id:unicon3618:20170303180644j:plain

メインからの出戻りで、メインへは戻れなくなってしまったインド・シーパーチ。

アカメの成長を待ち、アカメと共にメイン入りさせることを考えています。

f:id:unicon3618:20170303180904j:plain

そのアカメは、相変わらずゆったりとした成長スピードです。

f:id:unicon3618:20170303180947j:plain

独居房入りしたダトプラ2号。

餌食いもよく、悠々自適な毎日です。

f:id:unicon3618:20170303181054j:plain

ダトプラ1号は、アイスポットとの同居。

先住のアイスポットを追い立て、ボスの座を奪ったようです。

f:id:unicon3618:20170303181322j:plain

アイスポットは、ダトプラ1号にヤられても凹む様子もなくいつも通り。

たまに小競り合いがあるようですが…まぁ、心配はなさそうです。

アフシクと言えば、ブルーの発色です。

f:id:unicon3618:20170303151441j:plain

【ティラノクロミス・ニグリベンテル】

特にそのタンクのボスとなったオス(メスでは、発色そのものが見られない種もいます。)の発色には、目をみはるものがあります。

f:id:unicon3618:20170303151752j:plain

【ニムボクロミス・フスコタエニアータス】

上記の2尾は、それぞれの水槽でボスの座に君臨しています。

それだけに、ブルーが眩しいばかりです。

f:id:unicon3618:20170303152027j:plain

【スーパーVC-10

近頃、綺麗なブルーの発色になってきました。

f:id:unicon3618:20170303152150j:plain

【ディミディオクロミス・コンプレシケプス】

微妙なブルーのDコンプです。

f:id:unicon3618:20170303152317j:plain

【フロントーサ】

安価なフロンでしたが、結構ブルーが綺麗です。

f:id:unicon3618:20170303152423j:plain

【ニムボクロミス・ヴェヌストゥス】

一時期には、顔が真っ青でしたが…。

少し、ブルーが抜けたような感じです。

f:id:unicon3618:20170303152606j:plain

【ハプロクロミス・sp.44】

顔が真っ青のハプロ。

f:id:unicon3618:20170303152714j:plain

【ハプロクロミス・フレームバック】

こちらのハプロは、青というよりも水色です。

ヴォーカル

バンドでのヴォーカルの重要性

f:id:unicon3618:20170302122444j:plain

バンドのヴォーカルは、ただ歌が上手いだけ、ノリよく歌うだけ、聞かせる歌を歌うだけではダメだということを今になり実感しています。

楽器を演奏してくれるメンバーに安心感を与え、持てる力を十二分に発揮させられるか、その上でいかに観客を煽り引き込み、バンドと一体化させることができるのかということを、ソロになってから始めて実感することになりました。

f:id:unicon3618:20170302130319j:plain

ヴォーカルには、カリスマ性が必要不可欠とされています。

売れているバンドには、秀逸なヴォーカルの存在があります。

メインヴォーカルが、歌の上手さだけではなく観客を引き込むトークの上手さも持ち合わせていれば、楽器を演奏してくれるメンバーが例え頼りないメンバーであっても、カリスマ性の高いバンドへと化けさせてしまうことも可能となるでしょう。

f:id:unicon3618:20170302130831j:plain

バンドはソロとは違います。

ソロになり実感することがたくさんありました。


「素晴らしい楽器の演奏であっても人を泣かすことは難しい、しかし、歌は人を泣かすことが出来る。」


どんなに情熱的な演奏をし、その思いを聴き手に伝えようとしても、言葉が無いためにその情熱的な感情は実に曖昧なものになってしまうでしょう。

歌には言葉があり、感情をダイレクトに伝えられる側面もあります。

それが、人の声と楽器との大きな違いなのでしょう。

それでも、歌うだけでは何か足らないものがあるんだと感じられるようにもなりました。


歌をよりダイレクトに聴き手に伝えようとした場合には、楽器の生演奏というものが必要不可欠となり、それらがよりクローズアップされてくることとなるのだと。

f:id:unicon3618:20170302132548j:plain

楽器には人の声にない魅力があり、楽器を演奏してくれるメンバーとヴォーカルが一体化しなければ、良いものは作れないということをソロで歌うようになり気づき始めました。


若い頃、協調性が無いとバンドを追われた理由が、今になって理解できたような気がします。

f:id:unicon3618:20170302132918j:plain

ソロでのミニライブ(というより、ライブごっこ程度です。)で、バックを務めて下さったバンドメンバーの皆様から、そんなことを無言で教えられたように感じています。


自分自身の人生の中で、この出会いは素晴らしいものだったんだなという思いがあります。

チャンスがあるなら、あのメンバーで最高のライブを作れたならと今も願っています。

試行錯誤

メイン全景

f:id:unicon3618:20170301112442j:plain

一旦、インド・シーパーチをメインに戻してみましたが…。

f:id:unicon3618:20170301112539j:plain

サラトガにこっ酷くヤられ、敢え無く元の60ワイドへと戻りました。

f:id:unicon3618:20170301112904j:plain

インド・シーパーチのメイン入りに伴い、60ワイドに引越しさせたダトプラ1号でしたが…。

f:id:unicon3618:20170301113003j:plain

こちらも、インド・シーパーチが戻ったために45cm水槽でアイスポットと同居させることにしましたが、導入と同時にアイスポットを追い立てているため、現在、混泳可能かどうかを注視しています。

f:id:unicon3618:20170301113237j:plain

で、ダトプラ2号はダトプラ1号がいた30cm水槽で単独飼育となりました。

独居房で悠々自適な生活です。

f:id:unicon3618:20170301113550j:plain

サブメインⅡ

フスコが突如大暴れ…、サブメインとサブメインⅡのアフシク達の入れ替えを検討しなければならなくなるかもしれません。

今更ですが、混泳の難しさに頭を悩ませています。